えぶりでぃ・めりぃ

文具とか、手芸とか、すきなこと。

ハンドメイド作家で起業を目指す主婦、開業届を思いとどまる

当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品の紹介をしています。

こんばんは。

ハンドメイド作家目指して暴走中、プー太郎主婦のめりぃです。

 

今日は雨降り。

気温も上がらず、4月も半ばになろうというのに着る毛布がいまだ手放せません。

 

ちなみに私が愛用している着る毛布はfavoriteさんの赤ずきんちゃん。

 

 

とてもメルヘンです(*´ω`*)

 

丈があるのであたたかいし、ポケットがついてるのもなにかと便利。

あとホームドレス感があるので急な宅配便が来ても安心!

 

今日は所得証明を取りに市役所へ行ってきました。

3月いっぱいで保険証切れてしまったのでね、旦那氏の扶養に入れてもらうのです。

今の情勢で無保険は流石に無謀ですからね。

 

主婦の起業と扶養について、いったん立ち止まる

ゆくゆくはハンドメイド作家として起業を考えている私ですが、

旦那さんの社会保険の種類によっては、開業届を出すと被扶養者として認められないところもあるそうなので

ここで一旦立ち止まって、

とりあえず扶養に入る方向で進めながら確認を取り

結果次第ではある程度利益が出るまで開業届を出さない、という方法を取ろうかなと。

 

ハンドメイド作家を目指す主婦向けの記事では、

開業届を出すことに特にデメリットはなく、

モチベーションも上がるし、節税効果もあり♪

というような書き方をしているところもあったりするのですが、

社会保険の被扶養者になれないのって結構なデメリットですよね。

人気が出て稼げている人なら良いけど、めりさんなんて子供のお小遣いみたいな収入しかないのに高い保険料を引かれるのハッキリ言って無理。

 

もちろん、世の中にはいろんなライターさん、ブロガーさんがいて

税金と保険、両方の視点からメリットとデメリットを書いてくれている人もいるのですが、

そういう記事を見つけられなかったらこうやって考える事もしなかったよ……

やっぱり自分でいろんなものを見て、一つの情報源からでは不足している情報を補うことって大事ですね。

 

最近、お家でできる趣味ということでハンドメイドも人気が出ていますし、

同じような立場でこれから開業届を出そうとしている主婦さんがいましたら

開業前に保険の確認はしておいてくださいね。

というお話でした。